身近に信頼できる人がいますか?
独りで安心して過ごすためのヒント
「身近に信頼できる人」これ自体が難しい問題かもしれません。頼れる人と言い換えたらどうでしょうか?
一般的には、困った時に頼るとしたら、両親、兄弟姉妹など家族など身内ではないでしょうか。 その身内を頼れない人は、身近に身内がいない人は、誰を頼るかというと誰でしょうか?
「今、人を頼ることなんかないよ。自分独りで解決してるよ」と答える人もおられると思います。 私も同じ考えでしたが、自分自身が自立しているときは必要性を感じないと思います。 どんな時に困る場面に遭遇するのでしょうか。
大きな荷物を一人で動かすとき、手が届きにくい箇所で作業などするとき、身動きが取れないときに、 行う動作など簡単なこともあります。お金を出して代わりに行ってもらうよ。という方もいるでしょう。 お金さえあれば、何でもできるよと主張する方もいるでしょう。健康で自立しているときは問題ないのですが、もし、そのお金を本人が体調などで動かせないときは誰がそのお金を動かしてくれますか。
そういう頼れる人がいますか?現在はいるけど、年数が経つといないかもしれません。
いろいろとお願いできる相手が信頼できる人だと思いますが、いるでしょうかね。
そんな人がおられる方は何も心配することも、不安になることも無いと思います。 安心してこれからの生活を楽しんでください。